大部屋に入院する時に注意すること【マナー・挨拶】

スポンサーリンク
日常

こんにちは。Miaです。

  • 初めて大部屋に入院するんだけど、マナーとかルールが分からない!
  • 大部屋に入院するにあたって気を付ける事があったら教えてほしい。
  • 同室の人にどうやって挨拶したらいいの?

といったお悩みはないでしょうか?

初めての入院や、初めての大部屋だと不安になりますよね。

そもそも勝手が分からないし、できるだけ揉めないように非常識な事は控えたいと皆さんも思っているはずです。

基本的には「音」と「光」に注意することをおすすめします。

幼少の頃から何度も入院していて、大部屋での長期入院の経験もある私が考える「大部屋でのマナーや注意点」を詳しく書いていきます。

スポンサーリンク

大部屋に入院するにあたって注意すること

話す声の大きさに気を付ける

大部屋で一番問題になるのは「音」です。

できるだけトラブルを避けるために、音には特に気を付けましょう。

ついつい言ってしまうひとり言もそうですが、特に面会の方が来た時の声の大きさに注意してください。

普通に話してるつもりでも、静かな病院ではとても響きます。

具合が悪くて日中でも寝ている方もいるので、長くなりそうな場合や人数が多い場合で、ご自身が移動可能な場合は談話室に移るようにしましょう。

自分が静かにしていても、他の人がうるさい場合も・・・

\入院するときに耳栓はマストです/

スマホのバイブ音やイヤホンの音漏れに注意する

スマホのバイブ音は自分が思っているよりうるさいです。

入院中はサイレントモードにしておくことをおすすめします。

イヤホンによっては音漏れがかなり聞こえるものもあるので、イヤホンをしているからといって大きな音で聞かないように注意しましょう。

大部屋での電話はNG

大部屋だけでなく個室でもNGな場合があると思うので、看護師さんに確認をお願いします。

電話できるスペースは決まっています。

大体病棟にある談話室では通話可能です。

もし移動することができず、どうしても電話しなければならないという方は、看護師さんに相談しましょう。

消灯後のパソコン使用

パソコンの持ち込み自体病院によってできない場合があるので、入院前に確認しましょう。

消灯後大部屋でパソコンは使わないように。

パソコンの明かりが漏れたり、キーボードを打つ音が他の方の睡眠を妨げます。

私が入院した際も、消灯後はパソコンを使わないように最初に話がありました。

消灯後のテレビ・ベッドの電気

テレビを見る時にイヤホンをしていても、消灯後は画面の明かりが漏れます。

禁止されていないかもしれませんが、明かりが漏れると想像以上に寝れません。

ベッドの電気も消灯後は必要以上に付けない・付けっぱなしにしないことをおすすめします。

アイマスクを使えば問題ないのですが、持っていない方の方が大半なので、注意しましょう。

ですが夜中にトイレに行くためにベッドの電気を付けたり、治療の都合で付ける事は当然ありますので、電気が付いているからといって目くじらを立てないように。

貴重品はセキュリティーBOXに必ず入れる

財布や貴重品は必ずセキュリティーBOXに入れるようにしましょう。

検査やお風呂等長い時間ベッドにいない場合は、必ずセキュリティーBOXのカギを持って行くようにしてください。

私は盗難にあったことはありませんが、実際に私物が盗まれるという話を聞いたことがあります。

現金もあまりたくさん持ってこない方がいいです。

入院費の支払いは現金だけでなく、クレジットカードが使える病院も増えましたので、多額の現金を持ち歩かない為にも入院時に確認しましょう。

夜中に必要になりそうなものはすぐ手が届く場所に置く

夜中に「どこに置いたかな~」とゴソゴソ探して余計な音を立てないように、あらかじめ寝る前に夜中に必要になりそうな物をすぐ手が届く場所に置いておくことをおすすめします。

少しの音で目を覚ましてしまう方もいます。

夜中に必要になりそうなものは、

  • 飲み物
  • タオル
  • ティッシュ

ぐらいですかね。

私も大部屋に入院中は夜中に必要になりそうなものは、すぐ手が届く場所に置いていました。

動く事が可能なら、試してみてください。

 

\動くのが難しい方には、マジックハンドもおすすめ!便利です♪/

歯磨きの時間に気を付ける

大部屋だと洗面台が部屋にありますが、可能な限りみんなが食事してる際に歯を磨かないことをおすすめします。

ベッドの位置が洗面台のすぐ横になる場合もあります。

おいしくご飯を食べている時、すぐ隣で「ガラガラペッッ」なんてやられたら気分が悪くなりませんか?

自分がやられて嫌なことは人にはしない。鉄則です。

ですが、具合が悪くて「さっさとご飯食べて歯磨きして寝たい」という方は、無理をしないように。

起床時間前に歯を磨いたり、顔を洗ったりするのもできるだけ避けましょう。

困ったことがあったら看護師さんに言う

音問題で困ったり、ありえないくらい非常識な人が同室にいる場合もあります。

満床でなければ部屋を変えてもらえる可能性もあるので、看護師さんに相談してみましょう。

他にも自分では解決できそうにもない困ったことがあったら、看護師さんに相談するのをおすすめします。

意外とすんなり解決する場合もあります。

看護師さんはいつも忙しそうで遠慮してしまうのも分かりますが、遠慮は禁物です。

大部屋の同室の人への挨拶ってどうする?

大部屋に入院する方の悩みの一つですが、私はわざわざ無理して挨拶する必要はないと思います。

私が大部屋に入院したときは、どの病院でも皆さんカーテンを閉め切っていました。

具合が悪くて寝ている方もいらっしゃるので、すれ違ったときや顔を見かけた時に挨拶するくらいでOKです。

間違っても勝手にカーテンを開けたりしないように!

よく「大部屋に入院する際に何か持って行った方がいいのでは?」といった質問も見かけるのですが、個人的には同室の人に配るもの等何も持って行かなくてもいいと思います。

何度も大部屋に入院していますが、入院時退院時に物を配ったりしたことはありません。

他の方から何かをもらったこともないです。

お見舞いのお菓子をおすそ分けで配る・もらったという話も聞きますが、病院で食べ物を配るのはあまりよくないです。

水ですら1日に飲める量が決まっていたり、絶食している患者さんもたくさんいます。

カロリーや脂質等食事制限をしてる方もいます。

アレルギーがある方もいます。

その中で食べ物を配るなんて無神経と思われてしまうかもしれません。

時と場合にもよるし、賛否両論もあると思いますが、入院している他方に食べ物を配るのはおすすめしません。

大部屋に入院する時に注意すること【まとめ】

  • 会話の声が大きくなりすぎないようにする
  • 基本的に大部屋で電話しない
  • 夜中に無駄に音を立てない
  • 寝ている人もいるので、消灯後は明かり漏れに注意する
  • 貴重品はセキュリティーBOXへ。長時間ベッドにいない場合は鍵を持ち歩く
  • 歯磨きの時間に気を付けて
  • 困ったことがあったら悩む前に看護師さんに相談する
  • 大部屋での挨拶はすれ違った方、目が合った方にすればOK 無理にカーテンを開けないように     

以上です。

入院前に大部屋問題で悩んでる方の役に立ちますように。

よかったらクリックお願いします↓


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村