こんにちは。Miaです。
- 入院中の大部屋がうるさすぎて耐えられない!何とか快適に過ごしたい・・・
- もうすぐ入院するんだけど、大部屋ってどんな感じ?
- 実際に大部屋に入院した人の感想を聞きたい!
といったお悩みはないでしょうか?
私は幼少の頃から何度も入院した事があり、そのほとんどを大部屋で過ごしました。
稀に個室になることもありましたが・・・
実際に大部屋を体験した私が、大部屋実体験と対処方法をお教えします。
入院中の大部屋での実体験
ひとり言がうるさい
1人で長いこと過ごしていると、どうしてもひとり言が増えてしまうのは仕方がないと思っています。
ですが、イライラしながらのひとり言や「今のひとり言?」と思ってしまうくらい大きな声でひとり言を言っている人もいました。
話し声が大きい
お見舞いに来られた方と大きな声で長時間話してる人もいます。
身体がしんどい日は正直騒音にしかなりません。
耳の悪い人が同室の場合は、その人の声も大きいし、お見舞いに来る方の声も大きいし、カオスです(笑)
声が大きい人に「うるさい!!!!!!」と怒鳴る人もいました・・・
地響きしそうなオナラ
いや、ホントにすごいんですよ。おならが。
地響きしそうなくらいすごい時もあって、「今の何!?( ゚Д゚)」と最初は固まりましたが、その内慣れます。
子供の泣き声
これはレアケースかもしれませんが、小児科病棟が近いと昼夜問わず子供の泣き声が響き渡ります。
子供と同室になったこともありますが、夜泣きが激しいと結構寝づらいです。
食事してるすぐ隣で歯磨き
大部屋だと、部屋の中に洗面台が設置されている場合が多いです。
その洗面台で顔を洗ったり歯を磨いたりするのですが、自分のベッドとその洗面台が近いと食事してる隣で「ガラガラペッ」としてる音が丸聞こえです。
ご飯食べてるのに隣で歯磨きされるのはあまりいい気持ちではなかったです;;
寝ている時もさまざまな音がする
当然ですが、病院は具合の悪い方がいるところです。
看護師さんが点滴を変えにきたり、同室の誰かがトイレに行ったりするのでちょっとした事で目が覚めます。
隣のベッドでもどしていたり、誰かが粗相をして看護師さんがバタバタ・・・なんてこともあります。
すさまじい【いびき】
いびきは本人も悪気がないし、自分でも防ぎようがないのでどうしようもないですが、それでもすごいです。
お昼も寝ている方がいるので、昼夜問わずいびきの音が部屋に響き渡ります。
大部屋の騒音の対処法
騒音というと大げさですが、少しでも音問題を解決するための方法です。
耳栓は必須!必ず持って行く
耳栓ができる方は必ず持って行くことをおすすめします。
これがないと大部屋では寝れないと言っても過言ではないです。
実際私も耳栓を持って行くのを忘れてしまい、初日は全く寝れなかったという経験があります。
完全に音をふさぐことは難しいですが、耳栓をするのとしないのとでは全然違いますので、是非お試しください。
イヤホン・スマホ等音楽が聴ける・動画が見れるグッズを持って行く
騒音を聞きたくないなーというときは、音楽を聴いたり動画を見たりするのがおすすめです。
日中だったらイヤホンしながらテレビを見てもいいですね。
(テレビ用のイヤホンは、病院のコンビニ等で売っていると思います)
見たかったドラマやアニメを一気見して、意識を病院から遠ざけるというのもアリです。
U-NEXT等動画配信サービスに登録するのもおすすめです。
\映像14万本以上が見放題!雑誌70冊以上も読み放題!/
31日間無料トライアルもあるので、入院中の暇つぶしに最適です。
入院中の暇つぶしに!U-NEXT31日間無料トライアル別記事にU-NEXTの詳細まとめたので、良かったらご覧ください。
看護師さんに伝える
あまりにも非常識・耐えられないといった場合は看護師さんに伝えましょう。
自分から直接本人に伝えるとトラブルになる場合もあります。
騒音を我慢しすぎて治療に差し障るなんてことになったら元も子もありません。
満床でなければ部屋を変えてもらえる可能性もあります。
空いていれば大部屋から個室(別料金がかかります)に移動できる可能性もあるので、看護師さんに確認しましょう。
イライラしすぎない
病気になるとできる事や生活も制限されるので、イライラしてる人が多い気がします。
全然知らない人間が1部屋にいるので、生活習慣や常識が違うのは当然の事です。
「お互い様」という言葉を忘れないようにしましょう。
但し、先程も述べた通り我慢のしすぎは禁物です。
「無理!」と思ったら看護師さんに伝えましょう。
よかったらクリックお願いします!
人気ブログランキング にほんブログ村